スポンサーリンク
スポンサーリンク

りんごアレルギー(バラ科アレルギー)とは

最近は知られるようになってきた『りんごアレルギー』
私は10代後半に発症しました。
生まれつきじゃないアレルギーもあるんですよね。

こんにちは、三毛子です。

 

三毛子ってこんな人でもふれましたが
私は「りんごアレルギー」です。

りんごアレルギーとは

「りんごアレルギー」ということは、
バラ科の植物のアレルギーであるということです。
ですので、以下の食べ物を食べると反応してしまいます。

果物

りんご、もも、すもも、いちご、なし、西洋ナシ、さくらんぼ、あんず、びわ、梅、ネクタリン、プルーン、かりん、ラズベリー、ブラックベリー

※山査子(さんざし)もバラ科

ナッツ類

アーモンド

ハーブ類

ローズ、ホーソン、ラズベリーリーフ、ローズヒップ、ワイルドストロベリー

これね、忘れがちですが、、

そしてもちろん、
上記のモノを使ったハーブティーもダメです。

 

ハーブティーは、
バラ科アレルギーを持っている人間からすると
一番危険な飲み物です。

中に何が入っているのかが明確ではない

ブレンドされてる
場合が多いし、
分かってもそれがバラ科なのか?が分からないからです。

特に女性におすすめといわれるものは、
バラ科のものが使われていることが多いです。
ビタミンCだの、ホルモンバランスだの、香高いだの
と書かれているものはバラ科の時が多いと感じてます。

 

バラ科のアレルギーは女性に多いので、注意したいポイントですよね。

後半でもふれていますが、
乾燥しただけではタンパク質構造が変わらないのか
反応することが多いです。

まあ、ミントとかならシソ科ですので大丈夫でしょうが。

その他注意しているもの

あと注意しているのは
オーガニックの化粧品とかに
↑関連のエキスとかが入っていたりすることも多いのでね。
まぁ、そこまでは大丈夫だと思っていますが…

 

私はアロマオイル&エッセンシャルオイル
真面目に注意しています。

質の良いものほど、ちゃんとしたもの(本物)をつかっているのね(笑)
ローズ系のものは特に。
ダマスクローズ、ローズオットーとかね。
直接肌につけないなら大丈夫だろうけど、、一応避けています。

シラカバ・ブタクサ等の花粉症との関係?

バラ科のアレルギーは「シラカバ花粉症」と関係していると言われています。

ですので、シラカバ花粉症と関係するものとして
マタタビ科ですがキウイ

ブタクサ花粉症と関連するウリ科のメロン(スイカもやキュウリも人により)
バナナも出る人がいるようです。

クルミ科ですがクルミもでます。

マンゴーはウルシ科で、
アレルゲン構造が似ていますがまだ反応はしません。
が、一応避けています。

 

大丈夫な果物

現在のところ
ブルーベリー:ツツジ科
柑橘系:ミカン科
葡萄:ブドウ科
は大丈夫です♡

昔から果物が大好きだったので
このアレルギーになって辛かったのですが、
とりあえずこの3種が食べられるので不満が少ないです(笑)

一番柑橘系が好きなのでよかった♪

 

私のりんごアレルギーとの付き合い方

食べ物に対するアレルギーって思っている以上にストレスです。
ですので、注意しながらも気楽に付き合っていく事が大切だと思っています。

疲れているとでやすい?

このアレルギーは、
体調によってもアレルギー症状が出るときと出ないときがあります。
特に疲れているときや風邪気味のときなどは、出やすいです。

反対に体調の良い時はイチゴを食べても大丈夫な時がありました。
でも、極力では摂取しないように気を付けています。

体調が悪い時は特に、
安静にして、いつもと違うものを避けるという様にする方が安全です(笑)

生食以外を模索

りんごアレルギーの結果がでてからは、極力生食を避けています。
ですが、スィーツとかで果物が使われているものって多いのです。
果物が使われていないっていうと、
チーズケーキ、ブラウニー、ミルクレープ位…切ない( ゚Д゚)

果物は加熱するとタンパク質の構造が変化しますので、
アレルギー反応が出なくなることもあります。
私は、ジャムやコンポートならOKなので、パイやタルトを選択することもあります。
りんごであれば、レンジでチンして食べたりします。
ゼリー等も大丈夫ですね。

また、漬けてもタンパク質構造が変わるらしいので、梅酒もOKです。
でも、桃は加工してもタンパク質構造が変わりにくい
と言われてるので摂取しないように気を付けています。

あっそうそう、
最近増えてきた
乾燥イチゴをチョコでコーティングしたものはダメでした。
そう考えると、バラ科のドライフルーツはダメってことですね。
あえてチャレンジしてなかったですけど(笑)
乾かすだけではタンパク質構造が変わらないということですかね…?

 

よくある気を付けていること

バラ科のアレルギーを認識していない提供者(レストランとか)が多いと感じています。
ですので、
気が付かないうちに摂取してしまっていることが良くあります。

例えば、ドレッシングやソースに入っている場合です。
そして最近は、スムージーですね。
甘みや香りのために「りんご」が使われることが多いのです。

スムージーは、
口に近づければ香りで「りんご」が入っていることは分かります。
そこで、誰かに渡すとか回避できるのですが…

 

問題は、ドレッシングやソースです。
鼻を近づけるわけにもいかず、
手を付けたなら食べないといけないという使命(?)に
かられやすいという危険もあります(笑)。

ステーキソースは特に
りんごやナシが使われることが多く、
さらに生(火が通ってないこと)が多い。
食べるまで気が付き難いです。
口に入れて
「ピリッ」
「あっ・・・やってもうた」
あるあるです。

ですので、
鉄板に落として自分で火を入れるように注意しています。

 

さらに、先ほどあげた「ローズヒップティー」

ローズヒップ = 女性好き、身体に良い

のイメージがあるからか、
「あなたの為に用意しておいたよ♡さあどうぞ!」
といわれることも多々あります。

そんな時は丁重にお断りします。
時々、有難く?いただく場合もありますが…

ココは今後の関係性で決めることが多いですね。
一度だけの関係なら、口はつけるけど何も言わない。
今後も付き合っていくなら、「実は…」とお話する。

まぁ私がこうしているという事なので、
いいたいように言えればいいですよね。

摂取するとどうなるの?

これは私の場合ですが、

口の中が腫れぼったく感じる
口内や喉がかゆくなる
鼻がかゆくなる
食道や胃に違和感を感じる
頭皮がかゆくなる
ぜーぜーする
肌が敏感になる
酷くなると、粘膜という粘膜がむずがゆくなってくる 等

体調や摂取量、内容により変わってきます。

私流対処法

ここは私流の対処法です。

アレルギーで命を落とすこともありますので、
自分の体調を見極めたりしながら
病院に行くことも考えてみてくださいね。

摂取してしまったと思ったら、
牛乳を飲むことが多いです。
なんとなく口や胃の粘膜に
ベールをかけてくれるように感じています(笑)

なければ、アメやガムを食べます。

それもなければ、
自販機等でミルクティーやミルク入りコーヒーを買って飲みます。

後は、顔や首の周りをスッキリさせる。
髪の毛や襟の高いシャツを着ている時は、
肌に触らないように、留めたり、脱いだりする。

あとは、身体を締め付けるものを外す。
下着やベルト等
忘れがちですが、靴下のゴムの部分とか

それもとりあえず済んだら、
横になったりして安静にします。

 

一番の対処法

それは…

疲れをためない
ストレスをためない

ことです。

実は私、会社を辞めてから
酷いアレルギーが発症していません。

 

あとは…
断る勇気をもつ。
ってことですね(笑)

昔の私は、
断れたのに断らず
体調を崩してしまうことも良くありました。

なんとなく申し訳なくてね。
でも、
相手の立場に立てば、
それは間違っていたと分かるんですけど。

嫌われたくないという気持ちが邪魔して、
判断を間違えていたんですね。

可愛らしいことですわ♡

さいごに

最後に、アレルギー持ちの私から

 

アレルギーの人へ

あなたを守るのはあなたです。
あなたが身体に入れたくないと
思っているものを
あえて入れる必要はありません。

でも、神経質になる必要もないです。

あなたの身体は、ちゃんと外に出そうとしてくれる。

頑張ってくれているな
ありがとう

と声をかけるというのもおススメです。

食物アレルギーになるということ
三毛子です。 最近、『食物アレルギー』が取り上げられることも多くなってきましたね。 その為か「果物アレルギーがあって・・・」というと納得してくれる方が増えました(*'ω'*)ありがたい
アレルギーもち三毛子の生活について
三毛子です。 久しぶりにアレルギーについて触れていきたいと思います。 何度か書いていますが、 私は 対外的なアレルギーとして、 ハウスダスト、動物の毛、花粉症(スギ・ブタクサ) 食物アレルギーとして、 リンゴアレルギー を持っております。 ...

コメント

  1. 石川 より:

    はじめまして。
    こんばんは。私もりんごのアレルギーがあります。症状は唇が荒れたり、お腹周りやすねが痒くなります。
    カリンがバラ科とは知らず、3㎏のかりんではちみつ漬けや、カリン酒(こちらは大丈夫でしょうか)を作ってしまいました。
    薬効があるそうなので風邪の時などに飲みたいです!はちみつ漬けではアレルギー、どうでしょうか?たんぱく質大丈夫なものに変わらないでしょうか…?

    • 三毛子三毛子 より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

      りんごアレルギー大変ですよね。
      知らない方も多し、ダメなものの種類が多い。。。

      はちみつ漬けですか…
      そのあたりはお医者さんとかに確認した方が正確だと思います。
      私は、ですが…梅酒が大丈夫なので、○○酒は大丈夫だと思ってます。
      この当たりは個人差等もあるでしょうし、心の部分(これは大丈夫って気持ち)も大きく関連してきそうですよね。
      答えにならなくてすみません。

      最近アレルギーについても広まってきたように感じているので、どんどん研究して安心して食べ物を楽しめる状況になって欲しいですよね!

  2. すずか より:

    私もシラカバ花粉から果物アレルギーそして、大豆アレルギーも発症しました。三毛子さんは大豆アレルギーはありますか?
    そして香害の件もうなずくことだらけです。

    • 三毛子三毛子 より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

      大豆アレルギーあります!
      こちらも火が通っていれば大丈夫なんです。
      私は豆乳がダメなんですよ。(火が通ってないのか?)
      流石に豆乳は大丈夫だろうと牛乳の代わりに飲んで、かつ大量買いしたら…口の中はピリピリするし、お腹は下るし、大変でした。
      最初の頃は何が原因か分かりませんでしたしね(笑)
      「大豆は大丈夫」という思い込みがありました。

      香害も辛いですよね。
      個人で楽しむ分には良いのですが、ここまで色んな強い香りが蔓延すると辛いものがあります。
      最近は香りを抑えたものも増えてきたので、好まない方も入らっしゃることにホッとしました。

      まぁ自分は繊細だから仕方あるまいと割り切っていますが(笑)

タイトルとURLをコピーしました